東山区で蜂・害虫を駆除する業者
屋根裏や床下。あるいは、壁の中に潜むスズメバチやアシナガバチなど、蜂の習性で蜂の巣ができるの場所が様々です。気がつかないで蜂の巣に近づいてしまって蜂に刺されてしまったなど被害が少なくありません。そして、東山区で蜂の被害や害虫の被害でお困りの方が少なくありません。そんな時には、マリン水道サービスグループのハチ駆除の修理隊にお声がけ下さい。
蜂駆除以外にダニ・トコジラミなどの害虫の殺虫消毒を東山区で対処致します。また、電話相談も蜂や害虫を専門としている専属スタッフがお客様のお悩みを決致します。
東山区で主に見かける害虫
- オオスズメバチ
- 世界で1番凶暴な性格をしているのがこの蜂です。刺されると死に至る場合もあります。
- アシナガバチ
- 大人しい性格ですが巣に近づくと攻撃してくることがあります。巣は軒下や庭に植えてある木など、人間の気がつかないようなところに作る場合が多いため気がつかないと刺されてしまう恐れもあります。
- ミツバチ
- 大人しい性格ですが、巣に蜂ミツを蓄える習性があるため、撤去時にはミツの撤去に非常に手間取ります。
施工基本料金について
蜂の駆除の基本料金 |
対象の蜂の巣 |
料金(税別) |
スズメバチ |
4,000円 から |
アシナガバチ |
ミツバチ |
その他の蜂 |
1週間の無料保証付き!(再営巣対応) |
現地でお見積もり無料 ※お見積もり後、その場で対応可能 |
(重要)正式なお見積もり後の追加料金は発生しません。 |
東山区の蜂駆除について
蜂の被害が大きくなる前に徹底的に駆除をします!さらに出張費・正式見積もり後の追加料金なし・施工完了後に再営巣した場合の保証あるなど、お客様の立場に立って蜂の駆除対応を心がけていますのでご安心ください、他社の方が値段が安い場合もお気軽にご相談ください。できる限り対応致します。蜂の駆除は緊急性を要するサービスです。特に8~9月頃の蜂の活動最盛期は、蜂の駆除に関するお電話をよく頂いております。長年の害虫駆除の経験から巣の場所や駆除方法について熟練した経験で把握していますので効率よく駆除を行うことができますのでお気軽にご相談ください。
お客様の評価
まったく気がつかなかった|東山区
家の蔵の軒下にスズメバチの巣を駆除してもらいました。今まで全く気がつかなかったのですが80cm位の大きさになっていました。こんな大きい巣をどうやって取るんだろうと思っていたのですが作業の方は手際良く取ってくれたので助かりました。
アシナガバチの巣を駆除してもらった|東山区
数日後に同じ場所にまた巣ができてしまったので電話したところすぐに来てくれて、再度、巣を除去してくれました。蜂の巣ができるのなんて初めてだったので不安だったのですが担当者の対応も丁寧で保証期間もあり虫のやることだから安心してお願いできる業者さんよかったです。