中央区
今年に入り蜂の被害が急増しております。スズメバチなどの被害の出やすい場所・蜂の種類によって対策が異なってきます。また、蜂が一度敵とみなされると集団で襲う習性があります。蜂に刺されてしまうと「アナフィラキシーショック」を発症することもあり命の危険にさらされることもあります。そんな蜂の被害に遭遇した場合には、ハチ駆除の修理隊の経験豊富なスタッフがしっかりと現地調査をして蜂の退治から被害の予防まで施工作業を承りますのでご遠慮なくお問い合わせ下さい。
中央区で害虫の駆除に全力解決をお約束します!
- オオスズメバチ
- 世界で1番凶暴な性格をしているのがこの蜂です。刺されると死に至る場合もあります。
- アシナガバチ
- 大人しい性格ですが巣に近づくと攻撃してくることがあります。巣は軒下や庭に植えてある木など、人間の気がつかないようなところに作る場合が多いため気がつかないと刺されてしまう恐れもあります。
- ミツバチ
- 大人しい性格ですが、巣に蜂ミツを蓄える習性があるため、撤去時にはミツの撤去に非常に手間取ります。
施工基本料金について
蜂の駆除の基本料金 |
対象の蜂の巣 |
料金(税別) |
スズメバチ |
4,000円 から |
アシナガバチ |
ミツバチ |
その他の蜂 |
1週間の無料保証付き!(再営巣対応) |
現地でお見積もり無料 ※お見積もり後、その場で対応可能 |
(重要)正式なお見積もり後の追加料金は発生しません。 |
蜂の被害に合わないように
蜂は黒いものを攻撃する習性があります。スズメバチは、特に凶暴で外敵だと認知したら何回も刺してきますから見かけたら近づかないようにしてください。蜂に刺されてしまったらアナフィラキシーショックと呼ばれる反応が体に現れることがあります。呼吸困難やアレルギー反応を起こしたり、最悪で死に至ることもあります。敷地内で蜂を発見した時には、巣が小さいうちに早めの駆除が大切です。また、スズメバチが巣を作っている時には、自力駆除が困難ですからハチ駆除の修理隊にご相談ください。
お客様の評価
蜂の駆除をお願いしました|中央区
ネットで見つけてハチ駆除の修理隊さんに蜂の巣駆除をお願いしました。何年か前にアシナガバチの巣が実家に出来た時にも、蜂の巣駆除専門業者に頼んで楽だったので、今回もプロにお任せすることにしました。作業も素早く大変助かりました。ありがとうございました。
蜂が多く飛んでいて調べてほしい|中央区
庭でよく蜂を見かけるので気になって調査を依頼しました。軒下の見にくい場所に蜂の巣があったのですが庭に来ている蜂の種類や庭で飛んでいるのか原因がわかってよかったのと駆除できたんので安心できました。今後、どう気を付ければよいかを教えて頂けたので蜂の巣ができてしまった時には、再度、お願いしようと思います。